脇れい子HP
ホーム
政策
(現位置)
プロフィール
議会報告
脇れい子県政レポート
議会報告書庫
ブログ
2023-01-03 18:48 v4
神奈川県議会議員(藤沢市選出)
立憲民主党・民権クラブ県議団所属
脇れい子
の政策について
脇れい子のめざす神奈川
多様な個性や価値観が認められ、基本的人権が尊重される「ともに生きる神奈川」を実現します。
子育て・教育
すべての子どもが健全に育つことのできる環境をつくります。
子どもの貧困対策に取り組みます。
教育活動や、児童・生徒のゆたかな学びを確保するために、教職員の増員等を推進します。
共生社会
性暴力被害者に対する支援の充実を図り、ジェンダー平等社会の実現をめざします。
障がい者に対する偏見や差別的思考を克服するために、障害者権利条約のめざす社会を実現します。
性的指向や性自認によって差別されることがない社会をつくります。
ヘイトスピーチを許さない社会の仕組みづくりを進めます。
くらし
安心して子育てができ、介護が必要になっても住み慣れた地域で暮らすことができる体制をつくります。
経済的に困窮している人や社会的に孤立している人に対する生活支援を拡充します。
身近な地域で質の高い医療・介護を安心して受けられるために、急性期から回復期、慢性期までを含めた一・体的な医療提供体制を充実させます。
長時間労働を規制し、ワーク・ライフ・バランスを推進します。
安全・安心な農林水産物・食品の提供体制を確立します。
活力
東京2020オリンピック・パラリンピック大会の開催や、その後を見据え、江の島島内のバリアフリー化をめざします。
県内、市内の大学との連携により、イノベーション(技術革新)につながる環境を整備します。
行政改革
県民の知る機会を保障し、不透明な県議会を、開かれた県議会にするために、議会改革に積極的に取り組みます。
平和
在日米軍基地の整理・縮小・返還に向けた取組みを進めます。
県内の米軍基地による深刻な騒音・事故被害などの問題に積極的に取り組み、安全で安心してくらせる環境の確保を図ります。
米兵・軍属による凶悪犯罪発生を抑止することも含めて、日米地位協定の改定に取り組みます。
環境・災害対策
湘南の緑と海岸を守り、温暖化対策に積極的に取り組みます。
原発ゼロをめざし、環境にやさしいエネルギーの地産地消の推進により、地域経済の活性化、雇用の創出を図ります。
地震、津波、豪雨など自然災害に対し、県内の広域連携による総合防災チームを作り、防災、減災の取り組みを強化し、県民の命を守ります。